- 彼女若しくは妻がPMSで困っている
- どう接すれば良いのか分からない
- 経験者に聞きたい
前回【PMSの伝え方】男性が語る「自分が彼氏ならこう伝えてほしい」から引き続き、男性が語るPMSシリーズ第二弾です。
今回はPMSの彼女や妻をもつ男性がどう対応すべきか、どう対応している人が実際にいるのかを知っていただく記事となります。全て強要でも、一般論でもなく、経験者によるただの提案です。
どうか参考にしていただければ幸いです。
この記事はあしたるんるんラボの提供でお送りします。
あしたるんるんラボとは、ゆらぎやすい女性リズム、バランスを崩しやすい生理前をケアするアイテムを中心に、女性のあしたをもっとポジティブにするオリジナル商品をお届けしている会社です。
当記事が解決するお悩み
正解はないが間違いはいくつでもある【やってはいけないこと3選】
- 論理的に諭そうとする
- 「生理前?」と聞く
- 一線を超えても許そうとする
まず結論として、やはり話し合うなり、関係性を成熟させるなりしなければお互いの正解には辿り着けないと思うんです。
世の中には五万と生理中、前後の対応や接し方に関するブログ記事がありますが、どれをとっても自身の彼女に当てはまるかは不明です。なので結論は「正解」は2人で探す。
なんですが、一般的に誰にでも当てはまる間違いはあります。
少なくとも以下で詳細にお話する3つは、普遍的であると思いますので参考にしてみてください。
01・論理的に諭そうとする
例えばあなたが野矢氏の論理トレーニング101題を解き終わっても物足りないほどに完全無欠の論理的な人間だったとしても、基本的に論理は人を諭す為には使えない代物なんです。
ましてや、本人にも抑えられないほどに感情的になっている女性を論理で諭そうとしても無駄です。かえって逆効果です。
それならば、デール・カーネギーの「人を動かす」の方がよほど有効です。
何をどう諭すのかという疑問は残りますが、荒れ狂っている彼女をどうにかしたいと思っている方には「人を動かす」は一読の価値はあります。
02・「生理前?」と聞く
これはもはや常識になりつつありますが、生理前の女性に「生理前?」と聞いてもいい人はこの世には存在しません。いれば医者くらいです。
仮にあなたが医者であっても、彼女と接するときには医者ではないのなら、聞いてはいけないのです。
03・一線を超えても許そうとする
実話なんですが、僕が以前交際していた女性は完全なPMSで、生理前になるとかなり不安定になる女性でした。
で、僕が「これはちょっとだめでしょう」と思ったのが物を投げるとか、暴力ですね。
僕として、これはあかんという感じでした。
説明するまでもないですが、奴隷って暴力に対して反発する気力を失った人々なんですよ。
そして、どんな理由であれ一度「暴力によって解決できることがある」と味を占めた人間は、これをなかなかやめることが出来なくなります。
自分の中で許せないことってあると思うんですよ。これを許してたら自分も辛いです。こんな関係はどうせ長続きしません。一線を超えてきたと思ったら速やかに別れればいいと思います。
彼女のPMSが原因で別れたくなるのはいけないことではない
僕は男ですから、正直、「彼女がPMSで付き合ってるのがつらい」という気持ちはめっちゃ分かります。し、それを理由に別れても良いと思います。
倫理的にまずいことをしているとも思いません。
だって何をどう感じ、決断するかって個人の自由じゃないですか。
ただ僕は僕からは別れなかったですね。理由は、なんだかんだ言って彼女といるのが楽しかったのと、まあ順応ですね。
生理前の彼女に慣れていった、というのが一番大きいと思います。
とりあえずまあ、話し合いを
ぶっちゃけ別れても良いと思いますし、別れたくなる気持ちも分かります。
が、とりあえずまあ話し合いをしてみてください。
別れたい理由がそれだけなら、なんか後悔しそうですよね。
後悔しない、もう無理や!
となる前に話し合いを。
あくまで相談ベースの話し合いを推奨
PMSって仕方ないことじゃないですか。
治せ!
と言って治るものでもないし、多分それってお互い様だと思うんですよ。
僕も足臭いし、みたいな。
なので相談ベースで話し合いすることを推奨します。
正直、生理前の君といるのが辛いんですが、何か良い解決策はあるでしょうか。考えてみませんか。
と言ってキレる女性はいないと思うんですよ。
なので、これをそのまま伝えてみてください。
生理前に会わなければいいじゃん
こちらの記事》【PMSの伝え方】男性が語る「自分が彼氏ならこう伝えてほしい」でお話していますが、僕は生理中は会っても生理前は会わないようにしていました。
提案:PMSを楽にする「月のおまもり」をプレゼント
ここまで読んでくれたあなたに提案です。
生理前の彼女が、リラックスできるような物をプレゼントされてみてはいかがでしょうか。
生理前は色々と辛そうなのでもしよければこれを使って、自分をいたわってあげてください。
という一言とともに彼氏からプレゼントされたものが、「月のおまもりシリーズ」だったら彼女も愛されている自覚と自負、自信をもち、安定するかもしれません。
月のおまもりサプリ》女子ならではのお悩みに「チェストベリー 」でサポートを。
月のおまもりシャンプー》生理前こそ、自分をいたわるご褒美シャンプー「月のおまもり」