人気記事 »で結局マイプロテインはどれが一番おすすめなの?【結論:売上を信じろ】
今回は自重トレーニングのみを半年間続けた結果とおすすめのプロテインをご紹介いたします。
まずは写真で身体がどう変化していったかをお見せします。
自重トレーニングオンリー【6ヶ月間の軌跡を写真でどうぞ】
こちらが2020年6月1日のものです。
実際自重トレは5月から始めていましたが、メニューをこなすというよりは単に中学校の体育でやるような腕立てと腹筋を1日に30回くらいしていた程度です。
なので太ってはいないですけどキレがなく、25歳の平均的な上半身ですね。多分。
1ヶ月程度:メニューは完全にてきとう

3ヶ月程度:メニューはYouTubeで検索して出来そうなものを
大胸筋あたりが浮き出ていますが、まだプニプニしていますね。
実際、食事制限などは一切しておらず、むしろ運動にかこつけて結構好きなものを何でも食べまくっていた時期です。5月に始めてからこの頃までに体重は5KGくらい増えました。
計画的なバルクアップではなく、結果論です。

4ヶ月程度:この頃にはもうプロテインをがぶ飲みしていたはず
この頃になるとメニューも定まって、YouTubeで自分専用の筋トレプレイリストを作っていました。現在もそのプレイリストで自重トレを続けています。
結構身体が大きくなってますね。
この頃から、減量に興味を持ち始めます。
と言うのも、胸は大きくなっているのに腹筋が思うように出てこない。
じゃあ脂肪落とせばええやん。ということで5ヶ月目が次の写真です。

6ヶ月目:なんとなく減量を16日間だけしてみた
上の写真と比べると腹筋にかなりキレが出ていると思います。
実際もっと多くの写真をインスタでは載せていますが、際どい身体の部位まで露出されているのでブログではまあ大丈夫なものを掲載しています。
どうでしょう。自重トレを半年続けた結果がこちらです。


(↑)顔がうざい
自重トレーニングを半年続けてみた感想とこれから始めようとする方へ
僕は自宅の一室で自重トレをしています。
最近は背中を鍛えるために近所の公園の鉄棒を使い始めました。何度もジムに入会しようかなと検討したのですが、正直、ジムに通うのが面倒臭い。
僕は元々外出が好きじゃないので、家で出来るだけ続けようと、半年頑張ってきました。
で、結論を言いますと、自重でも全然理想の身体は作れます。
自重でもジムに劣らないレベルで身体を作るのに大切な3大要素は以下です。
01・プロテイン
まずもうプロテインは絶対必須です。

僕は【Myprotein】を普段から愛用していますが、プロテインを飲み始めたのは自重を始めてから3ヶ月程度経ってからです。
ぶっちゃけ最初の頃は、負荷がかなり少ないメニューしかやっていなかったので不要だと思っていたんですけど、それでも飲んでおいた方が良かったと思います。
マイプロテインはめっちゃ頻繁に40%OFFセールとかやっていますので、Amazonでどのプロテインを買うよりも安く購入できますし、味もめちゃくちゃ豊富で、かつ、どの味を選んでも基本ハズレはないです。
公式サイト»https://myprotein.jp/
02・本当に効くYouTubeプレイリスト
僕が実際にこなしているメニューをYouTubeで限定公開しているのでぜひ参考にしてみてください。»筋トレプレイリスト
山澤礼明さんの動画を基本的に見ながらやっています。
で、その中でも「きついぜええええ」というのを選んでこちらのプレイリストに追加していくという感じです。このプレイリストにある動画の中から腹筋3本、腕立て2本くらいを週に3~4回やればセットとしては十分です。
03・ヨガマット
ヨガマットは極論、なんでもいいんですけど、フローリングとかで自重をやると膝を痛めがちです。なのでヨガマットはなんでもいいのですが、絶対に使ってください。
筋トレって、無理したり変なフォームでやるとすぐに身体を壊すので、まじで注意が必要です。
MyProteinって味が多すぎてどれにすればいいのか分からない

マイプロって味の種類が多すぎるんですよね。ホエイのみならずソイとかもありますし、期間限定のフレーバーが出たり、ほんとどれにするか迷う人は多いと思います。
僕も実際、買うときはかなりいろんなブログやYouTubeを見ますし、実際にお試し10パック入りみたいな物を買って飲んでみたりもしました。
で、結論。
マイプロテインには「基本的に」ハズレはない
味ってどう説明しても、味覚はそれぞれなので結局気になる物を買って飲んでみる以外にないと思うんですよ。
ただまあ、僕が毎回リピートしているフレーバーは「ストロベリークリーム」です。公式»【初回購入の場合は無料でシェーカーが付いてくる】MyProtein
自分が飲んだことがある中で順位をつけますと以下のようになります。
- ストロベリークリーム
- ナチュラルチョコレート
- あとは記憶にない
- ソイプロテインナチュラルストロベリーが最下位
てきとうな順位なんですが、いちごミルク好きな人だったらストロベリークリームを買っておけばまず間違いないと思います。イメージでは、いちごミルクをちょっと甘くなくした感じです。
ナチュラルチョコレートはなんか、ブラックコーヒーで割って昼間に飲んでます。
まあ美味しいですけど普通に毎日飲むには飽きる味ですね。
言い訳はいいから筋肉を動かせ
家でも十分、身体は鍛えられます。もちろんジムでも鍛えられます。
僕は自重を選んだというだけです。どちらを選んでいいと思いますが、「家だから」とか言ってる人間はジムでも筋肉はつきません。
筋トレしてうまいプロテイン飲もうぜ! »高品質、最高に美味しいプロテイン【Myprotein】