解決方法
結論として、、、「Rakuten Link」という無料アプリを使えばSMS認証できるようになります。
Rakuten Link公式サイト》Rakuten Link

- 楽天モバイルを契約したい
- Rakuten Linkとは何か?
- 楽天アンリミットの不便なところは?
今回はこのようなお悩みを解決していきます。
そもそも「Rakuten Link」とはなんなのか?

そもそも「Rakuten Link」とは、楽天が提供しているスーパーコミュニケーションアプリのことです。簡単に言ってしまえば、LINEやカカオトーク、Messengerのようなものです。
Rakuten Linkで出来ること
- Rakuten Link同志の通話は世界中で無料
- 最大100人でグループチャット
- 海外66の国と地域で電話・SMSを利用可能
- 全国で使えるお得なクーポン情報(Andoroid版)
- お支払い・ポイントの確認(Andoroid版)
ざっと上記のような機能がついたコミュニケーションアプリでございます。これを見て思ったのが、iPhoneユーザーにとって必須アプリか?ということでございます。
結論、必要ないです。
LINEでもMessengerでもぶっちゃけ世界中の人とコミュニケーションが取れますし、世界で見ればRakuten LinkよりMessneger利用者の方が圧倒的に多いのも事実です。
更に言えば、Rakuten Linkは少々動作が重く、このアプリをコミュニケーションの第一党にすることはあり得なそうです。
ちなみに66の国と地域はこちら
アイスランド、アイルランド、アメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、アンドラ、イギリス、イタリア、インド、インドネシア、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、カンボジア、韓国、キプロス、ギリシャ、グアドループ、グアム、クロアチア、サイパン、ジブラルタル、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、フランス領ギアナ、ブルガリア、ベトナム、ペルー、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マカオ、マルタ、マルティニーク、マレーシア、南アフリカ、ミャンマー、メキシコ、モロッコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、レユニオン、ロシア
日本人に人気な旅行地はもれなく含まれていますね。
あとは個人的に僕が2年住んでいたフィリピンも含まれています。
ただiPhoneユーザーには必須。理由:SMS認証
iPhoneで楽天モバイルを使用する場合、SMS認証が出来ません。
ただし、楽天エリア回線内であればSMSを使うことが出来る。
こちらの記事»楽天アンリミットの無料期間はいつまで?【使い放題は地域による?】でも解説していますが、楽天モバイルでは2つの回線を利用しています。
- 楽天エリア回線・・・超高速(iPhoneでもSMS制限なし)
- パートナー回線・・・楽天エリア回線以外の地域で月5GBまで使い放題(iPhoneだとSMSを使えない)
こんな感じです。
ですからそもそもAndoroidであれば、何回線であろうがSMS認証はできます。ただ、楽天エリア回線以外の地域、つまり、パートナー回線を利用している地域で、かつiPhoneを使っている方はSMSを利用できません。
理由は、周波数が違っているからだそうです。
ちなみに自分の地域が楽天エリア回線かどうかは公式ページでご確認いただけます。»楽天モバイルの通信・エリア
そんな時に使うのがRakuten Link
無料アプリであるRakuten Linkを使えばSMSをこれまた無料で使用することができます。お住まいの地域がパートナー回線であってもです。
なので、楽天エリア回線外に住むiPhoneユーザーはRakuten Linkのインストールは必須です。
まあぶっちゃけ1つのアプリをインストールすれば問題なくSMS認証出来るので、特に問題はありません。し、1年間スマホ代が0円になることに比べればアプリのインストールくらいねw
楽天アンリミットの不便なところは?

楽天モバイル(UN-LIMITプラン)を使い始めてから4日目ですが、今のところ不便に思うことはありません。そもそも現在は世の中も外出自粛ムードですし、僕の場合、ノマドライフを送っているので1日のうち23時間以上はWi-Fiのある場所にいます。
4日間でのモバイルデータ通信量は「186MB」です。
楽天アンリミットプラン(パートナー回線)では毎月5GBまで使い放題ですが、僕の場合、5GBを使い切るのに3ヶ月はかかりそうな勢いですね。
ちなみに、iPhone Xより前の機種では楽天アンリミットは使えない
iPhoneで楽天アンリミットを契約しようと考えている一部の方にとっては悲報になるかもしれませんが、楽天アンリミットを使用できるのはiPhone X以降の機種のみです。
どうやら怪しい裏技があるようですが、コマンド等の入力が必要になりますので苦手な方は諦めた方が無難です。
ただ一方ではこのような考え方もできます。
楽天アンリミットに申し込むと、年間約12万円のスマホ代が0円になります。この12万円で購入できるiPhone X以降の機種を買えばプラマイは0。仮に、Appleのオリコローンで購入した場合、金利0%ですから、12回払いでこちらもやはりプラマイ0にすることは可能です。
楽天アンリミットの1年間無料がもたらす恩恵はかなり大きいです。このお得な機会にぜひお申し込みしてみてくださいね。
終わりです。