
- 事務作業が嫌い
- 鬱になりそう・・・
- 座ってるのが嫌い
- てかもう仕事ってだけで死にたくなる
今回はこのようなことで悩んでいる方に向けた記事になります。
ちなみに、僕自身はクラブミュージック・EDMは2019年までは「頭の悪い人が聴くもの」と思っていたのですが、実際聴いてノッてみるとかなり楽しい気分になります。
退屈な事務作業の時にはおすすめです。
Party Till We Die
初心者でもノレるEDM・クラブミュージックおすすめ5曲
初心者でもついついのってしまうEDM・クラブミュージックをいくつかご紹介します。
- Pitbull – Don’t Stop The Party ft. TJR
- #SELFIE (Official Music Video) – The Chainsmokers
- BIGBANG – FANTASTIC BABY M/V
- Avicii – Heaven (Lyric Video)
- Billie Eilish – bad guy
Pitbull – Don’t Stop The Party ft. TJR
これはPVも超かっこいいです。
#SELFIE (Official Music Video) – The Chainsmokers
超ノレます。最高。
地味な事務作業している人の脳内でこれが流れているって最高ですね。まさにGAP萌え…
BIGBANG – FANTASTIC BABY M/V
BIGBANGの大ヒット曲ですね。これもセブ島のクラブでよく流れてました。
初心者でもノレる曲だと思います。
Avicii – Heaven (Lyric Video)
Aviciiが亡くなった後にリリースされたアルバム「TIM」 の1曲だということです。
亡くなった後にこんなにノレる曲のタイトルが「Heaven」
なんとも皮肉だ…
Billie Eilish – bad guy
割と最近ですが、これもかなりノレるので好きです。
自分でYouTubeの再生リストを作ってノリまくろう

01・モバイルアプリの場合
再生リストは動画内または [ライブラリ] タブから作成できます。
動画内:
[ライブラリ] タブ:
- 再生リストに追加する動画を探します。
- 動画の下の [保存]
をタップすると、最後に保存した再生リストか、[後で見る] 再生リストに自動で保存されます。画面下部に、動画が追加された再生リストを確認するメッセージがポップアップ表示されます。
- 動画の保存先を変更するには、ポップアップの [変更] をタップします。動画を保存する再生リストをリストから選択します。
https://support.google.com/youtube/
- [ライブラリ] タブに移動します。
- [再生リスト] セクションの [新しい再生リスト] をタップします。
- 再生リストに追加する動画を、最近の再生履歴から 1 つ以上選択します。
- [次へ] をタップします。
- 再生リストにタイトルを付け、プライバシーを設定します。
- [作成] をタップします。
02・PCの場合 *実際にやってみました
STEP01・動画下の「保存」をクリック

STEP02・プレイリストを作成

STEP03・名前と公開範囲を選択

STEP04・確認

実際に作った再生リストがこちら »Fxxk boring tasks shit!!
限定公開にしておくと、リンクを共有した人同士で聴くことが出来るので同じ職場とか、仲間内で共有すると楽しいかもしれませんね。
ということで、Boring shitな事務作業はノリノリで余計なことは考えず、テンションMAXで終わらせましょう。
終わりです。
なんかテンションを無理やりにでも上げるBGMはないか・・・