人気記事プルームテックプラスで完全に煙草をやめられた話【120%成功します】

今回は禁煙には成功しているけど、なんとなく口寂しい人に最適なアイテム「プルーム・テックプラス」を吸ってみた感想をお話していきます。
僕自身»禁煙ここで結構禁煙のお話をしてきました。
で、現在禁煙9週間達成した矢先です。
ところがなんか、こう口寂しい。何かこう日常に足りていないものがある・・・・
そんな気がしていました。
ところへ、プルーム・テックプラスなる商品を見つけ、吸ってみることに。
吸ってみた結果、かなり最高。
プルーム・テックプラスはまじでやばい。最高の品物です。
当記事が解決するお悩み
元祖プルーム・テックとの違いは?

元祖プルーム・テック(以下、プルームテック)との最大の違いは、キック感の強さです。
僕も2年くらい前にプルームテックは使用していたのですが、それとは全くもって使用感は違いますね。
何がどう違うかって
- 吸いごたえ
- 蒸気のクリアー感
- デバイスの重厚感
具体的にはこの3点が明かに違います。
もちろんプラスの方が断然いいです。
iQOS2.4plusとプルーム・テックプラスを比較すると?

僕が最後に使っていたiQOS2.4plusと比較しても、断然プルーム・テックプラスの方を指示します。
理由はこんな感じです。
- ニオイが雲泥の差
- プルームプラスの方が味がクリア
- iQOSはブレードの関係で面倒くさい
- 値段がプルームの方が親切
ニオイが雲泥の差
いうてもiQOSって、高温加熱の煙草でしてニオイが結構強烈でしたよね。
確かに紙巻きほどは臭くないんですが、それでも独特の、数年洗ってない犬のようなニオイがしていたように記憶しています。
ただプルームプラスに関してはいえば、完全に無臭です。
完全にというと、
どれくらいなの?
と気になる方がいるかもしれません。
具体的には、嫌煙家の僕の家族が団欒しているリビングで吸っていても全く文句を言われないくらい無臭です。僕の家族は僕以外全員嫌煙家です。
僕が紙巻きを吸っていた時は、僕の部屋の前を通るだけでえずく人もいました。
今は目の前で吸っても顔色ひとつ変えません。
プルームプラスの方が味がクリア
iQOSは果てしなく味を果てしなく煙草に近づけようとしていた感があります。
それを証拠に、iQOSを吸うと逆に紙巻きが恋しくなったりしていました。しかし、プルームプラスは煙草よりもシーシャに違い味がします。
また9週間ぶりに吸っても一切ヤニクラを起こしません。
それから、プルームプラスを吸っても紙巻きを吸いたいとは全く思わないんです。

iQOSはブレードの関係で面倒くさい
iQOSって10本に1本は絶対、全く煙でない時ありますよね。
それをなんかブレードの向きとか、葉の巻き方を見てないからだ云々言いますけど、プルームプラスは一切そんなの関係ないですからね。
常に同じ味を楽しむことが出来ます。
正直、iQOSも20本全部を心から楽しめるわけではないですよね。絶対吸えないの2~3本はありますし。
掃除しないともっと吸えないし。それがないのもプルームの魅力ですね。
値段がプルームの方が親切
最後、値段は本当親切です。
iQOS2.4plusを今見てみると、スターターキットが4,980円。スティックが520円。
プルームプラスはスターターキットが2,980円。カプセルが500円。しかし、このカプセルかなり便利なんですよ。
1つのカプセルで50回くらい吸えるとされていまして、20回連続押しをするとリセットされる裏技?なんかもあるようです。
僕も今実際にやってみますと、カプセルを変えてくださいの点滅が消えて、普通に吸えるようになりました。

全米シェア75%を獲得するJUUL(ジュール)との比較
こちら、全米で空前の人気を誇るジュールです。詳細はこちら» 世界最小!米国で話題の【JUUL】が日本初上陸!
実際にこちらも使用したことはありますが、これは喉がイガイガするんですよね。
確かに、小さいし、持ち歩きやすいし、PCで充電できるし、いいんですが、吸っている感じがどうしても気持ちよくないのと、これを吸ってると物足りなさから紙巻きを吸いたくなるんですよ。
- 煙草を減らしたい
- 室内用にほしい
- オフィスでバレないように・・・
という方にはおすすめできますが、1本だけで得られる満足感はプルームプラスの方が断然上です。
プルーム・テックプラスの主要成分表
物質名 | 量 | 単位 | CAS | FEMA | CoE |
プロピレンリコール | 1 | mg/puff | 57-55-6 | 2940 | 2026 |
グリセリン | 1 | mg/puff | 56-81-5 | 2525 | – |
水 | 0.6 | mg/puff | 7732-18-5 | – | – |
メントール | 0.08 | mg/puff | 2216-51-5 | 2665 | 63 |
ニコチン | 0.03 | mg/puff | 54-11-5 | – | – |
こんな感じです。
と言われても

という感じだと思います。
実際、現在喫煙している方が気にする部分は一切ないです。重要なのは、喫煙していない人が気にすべき点があるのか?という部分です。
- 副流煙
- 壁の黄ばみ
- 依存物質 など
ぶっちゃけ皆無と言って等しいのではないでしょうか。
ニコチンに関しても、3mgの煙草でニコチンが0.3~4程度です。それがプルームテックでは0.03です。
ほぼ皆無と言った方が無難だと思いますし、もはやこれ以上にポテトチップスや外の有害物質を気にすべきだと思いますね。
※ただ積極的吸うべきものではもちろんない

これだけベタ褒めすると、非喫煙者まで吸おうとしないか・・・
もし非喫煙者で、シーシャとかVAPEに興味がある方には念のために言っておきますが、吸わなくて大丈夫です。し、吸わない方がいいです。
プルームプラスの場合、1カプセル50吸で5本セット500円です。
趣味で吸う場合でも、月に500~1000円程度はかかります。
これ無駄です。
煙草はやめたけどなんとなくたまに口寂しい時がある。という人にとっては最適ですが、非喫煙者があえて始めるべきものではありません。
プルーム・テックプラスはこんな人におすすめ


これからタバコやめる人には物足りないかもしれません。
煙草を離れて2ヶ月程度経つ僕がシーシャ感覚で、暇な時に吸うには最高のデバイスです。
もうこれは嗜好品というより趣味の領域だと思いますね。
以下の人にはおすすめできます。
- シーシャ吸ってみたいけど幅取るからな・・とお悩みの方
- 煙草は一生吸いたくないけど、週に2~3回は何かを吹かしたい方
- JUULもVAPEもやめたい方
こんな感じの方はぜひプルーム・テックプラスを買ってみてください。
Amazonで買うといいですよ!
U-NEXTで映画みながらプルーム・テックプラスを夜の22時にできたらまじ最高だね。だから多分、全体的に理性が効く大人向けのデバイスだね。別にプルームプラスを3週間くらい吸わなくても平気です。依存とは違うから。
でもふとした時になんか口寂しい感じがするんよね・・・