人気記事 »【※注意事項】Webサイトを自分or社内で作る際に意識すべきこと

今回はこのようなお悩みを解決していきます。
作り方に入る前に、まずはこちらのデモサイトをご覧ください。

ご覧いただけましたか?
こちらのサイトをウェブ開発業者に外注した場合、軽く30~50万円以上はしますが、自作した場合、たったの11,980円で作ることが可能です。
このほかにも、

こちらのサイトは24,800円で自作することが可能です。
当記事が解決するお悩み
ウェブサイトを外注する場合と内製する場合の比較
内製 | 外注 | |
開発費 | 1万円~3.5万円程度 | 150~1,000万円程度 |
維持費 | 年間2万円程度 | 月1.5万円~ |
✳︎ | ||
開発期間 | 3日~2週間程度 | 6ヶ月程度 |
細かい修正 | 無料 | 都度別途費用 |
✳︎ | ||
大幅なデザイン変更 | 1万円~3.5万円程度 | 150~1,000万円程度 |
内製・・・自社、個人で開発・運用・保守すること
webサイトを自作する場合、WordPress一択

無料でホームページを作れるサービスはたくさんあります。例えば、WIXやameba ownedなどは自分のwebサイトを無料で作ることが可能です。
その代わり、各種サービスのロゴが勝手に表示されるなど、デザイン面でオリジナリティを出すことは難しくなります。
またWIXなどの有料版を使う場合、WordPressでサイト運営をした方が安上がりの場合がかなり多いです。
そもそもWordPressって何?
WordPressは、Excelやパワーポイントのようなソフトウェアのことです。
このWordPressという無料のソフトウェアを使うことでwebサイトを一瞬にして作る可能です。ちなみに、全世界webサイトの30%以上がこのWordPressで作られています。
もちろんこのブログもWordPressで作られています。
おすすめ【初心者向け】ウェブサイトの作り方パーフェクトガイドはこちらから
webサイトを自作する際に必要なものはたったの4つだけ

webサイトを自作する際に必要なものはたったの4つだけです。
ちなみに、自作する場合、期間は3日~2週間くらいで完成します。外注した場合、同じようなクオリティのサイトでも少なくとも6ヶ月程度かかります。
それに加えて、小さな文言や商品紹介の変更も外注業者に頼まなければならず、かなり面倒臭いです。
自営業者の場合、WordPressの使い方を知ることはマストです。
webサイト自作で必要なものリスト
- ドメイン
- サーバー
- WordPress
- テーマ

大丈夫です。めっちゃ簡単に説明します。
01・ドメインとは?

ドメインはインターネット上における「住所」です。
例えば、「~~.com」や「~~.net」などがドメインです。
インターネット上における住所なので、ドメインは世界にたった1つしかありません。
このサイトのドメインは「wakuiminato.com」です。
僕の名前ですが、あなたがドメインを取得する場合何にしますか?
「店舗名.com」などでしょうか?
ドメインは早い者勝ちですので、今すぐそのドメインがあるのか確認してみてください。
02・サーバーとは?

先ほど、ドメインを住所としました。
住所をGETしたので、次は建物を作りましょう。ということになります。
サーバーは「建物」の部分に当たります。
この建物の中に「カフェのサイト」を作りっていきます。
おすすめのサーバーは?
サーバーにはたくさんの種類があります。人間界でも六本木ヒルズのように豪華な建物、3LDKの一軒家、6畳一間のアパートのように、いろいろな種類がありますよね。
建物の大きさや機能によって値段も変わってきます。サーバーも大きさや機能によって値段が変わります。
一番安いサーバーは月500円程度です。
おすすめは、月1000円程度のエックスサーバーです。
さくらサーバー | mixhost | エックスサーバー | |
料金 | 524円/月 | 880~980円 | 1,000円 |
初期費用 | 1,048円 | 0円 | 3,000円 |
おすすめ度 | ☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
正直、mixhostとエックスサーバー であれば遜色はほぼないです。
どちらでもいいと思います。
僕のおすすめはエックスサーバーです。
03・ワードプレスとは?
上述した通り、Webサイトを作るために必要な無料のソフトウェアです。
世界のwebサイトの30%以上がこのソフトウェアで作られています。
04・テーマとは?

テーマは、webサイトのデザインと機能をテンプレ化したものです。
一番最初にご覧いただいたデモサイトもテンプレ化されており、11,980円で購入することが可能です。また、購入後自分好みのサイトに色やフォント、画像などを変更することも出来ます。
テーマを購入し、ワードプレスにインストールすればデモサイト同様のサイトが誰にでも作れます。
もちろんプログラミングは一切不要です。
おすすめ【2020年版】ワードプレステーマTCDの機能・業種別おすすめランキング
結論、Webサイトの自作は想像の100億倍ほど簡単

僕はブログやウェブサイトをこれまでに15サイト以上運用しておりまして、多くの方に
「ブログやウェブサイトの作り方教えて」
と頼まれてきました。基本的に僕が作ったウェブサイトの作り方ガイドを見てその通り作ってもらっていますが、作れなかった人はこれまでに1人もいません。
本当に誰でも、誰でも作ることが出来ます。
もしwebサイトが必要なのであれば、自作してみてください。
自分で作ったサイトには愛着が湧くし、Webサイト運用の楽しさも分かると思います。
自分でおしゃれなサイトを作れないかな?