

ということで今回は、「稼ぎたいと思っている人ほど稼げない」というジレンマについてお話していきたいと思います。
アフィリエイトでお金を稼ぐためには超絶マストのマインドセットになるので絶対に読んでください。
当記事が解決するお悩み
【最低3ヶ月】長くて1年は無収益は普通


SNSや稼いでいている人のブログを読むと、いとも簡単に毎月100万円や200万円稼いでいるように見えますが、実は違うんです。
こちらの記事【悟りの境地】PVはあるのにブログアフィリエイトで稼げない理由でもお話していますが、アフィリエイトでお金を生む記事は全体の2割しかありません。
全体の売上の8割は2割から発生しているということです。
つまり、100記事あるブログだと、収益が発生する記事は20記事。コアな売上を出す記事はそのうちでたったの4記事ということになります。
100記事書いて、やっと4記事が莫大な利益を生み出すと考えればアフィリエイトがどれだけ果てしない作業なのか、大変なのか想像がつくと思います。
SEOの目安は3ヶ月だが、収益はもっと先
よくブログを作ったり、書いたりしも3ヶ月は何も起こらないと言われています。それはその通りなのですが、3ヶ月経ったからと言って収益が生まれるわけではありません。
3ヶ月経っても全く収益を生まないブログや記事なんて腐る程あります。
だから、3ヶ月、3ヶ月。と期限を決めれば決めるほど稼ぐのは難しくなります。
稼ぎたい人ほど稼げないジレンマ
アフィリエイトは、「稼ぎたい」と頭に血がのぼっている人ほど稼げないビジネスです。理由は、即金性が低く、PDCAサイクルを回すのに時間がかかるからです。
稼ぎたい人は、営業とかテレアポとかの方が向いています。
1件毎に利益が分かるし、1日毎にすぐPDCAを回せますよね。
でもブログは最低3ヶ月かかります。
アフィリエイト=稼げるというイメージは、全くもって誤ったものです。誤解です。いや正確には、アフィリエイトは稼げます。でも、いますぐ稼げる訳ではないということです。
どちらかというとアフィリエイトは、資産形成に近いです。
自分の時間をアフィリエイトに投資することで、将来的なリターンを期待する。そんなところですね。
前提を覆す【資産形成としてのアフィリ】


多くの人が今すぐ、多分最低でも半年以内に莫大なお金、サラリーマンを辞められるくらいの収益を期待してアフィリエイトを始めると思います。
でも多分、その前提が既に間違っていると思います。
アフィリエイトは資産形成なのだと考えれば、そんな期待を抱かず1年、2年でも続けられるはずです。
「今すぐお金欲しい!」
そんな人は十中八九、アフィリエイトは「失敗します。
情報商材という別ルートの検討
一方、僕はこんなことも考えています。
情報商材なら普通のアフィリエイトよりも高い確率ですぐにお金を稼げる可能性は高い。これは実体験からですので、考えというより経験です。
情報商材の場合、「商材名 + 口コミ」などで1位を取るのは超絶簡単です。
そして、なぜか売れます。


見せるのは好きじゃないのですが、実際にこれがその証拠です。
商材は地下アイドルと付き合う方法という情報商材です。
まさか売れるとは思わず、売れたら売れたで良心の呵責にさいなまれてすぐにサイトを閉鎖しましたがw
しかし、稼げるという事実は理解できました。
「地下アイドルと付き合う方法」なんて誰が買うんだよ!wwと思いながらも、15記事くらい突っ込んであとは2~3ヶ月放置です。
気付いたら売れていました。
そのまま放置していたらもっと利益を生んでいたと思いますが、嬉しくないんですよね。
好きなことなら嫌でも続く
例えばあなたの趣味はなんですか?
その良さをわかってもらうためにブログを書くことはできますか?
多分、そんなに難しくないですよね。
誰に頼まれなくても毎日情報収集はしているだろうし、誰に頼まれなくてもずっとそれについて喋っていたいですよね?
それをアフィリエイトにすればいいんです。
あなたは自分が好きなことをブログで発信し続ける、おすすめの商品を紹介する。気付いたら誰かがそれを買う。
そういうことだと思います。
だから僕は「資産形成」としてのアフィリエイトを推奨します。
これは国民全員が始めるべきだと考えています。趣味のない人なんていませんから。


資産形成としてアフィリを始める人におすすめの記事 >> 【知らなきゃ損】初めてドメインを取る時の注意点【お名前.com】