人気記事 »【2020年版】韓国ドラマを70本見た私がおすすめする作品31選

ということで、今回は韓ドラ「魔王」のあらすじ、ネタバレ、感想を超ざっくりとお話していきます。
超ざっくりですので、
それはなぜ?
どうなるの?
え?
と少しでも気になってしまったらこちらからU-NEXT【31日間無料トライアル】

正直、日本版のキャストでは物足りなさを感じます。迫力が違います。
ざっくり「魔王」の登場人物紹介

カン・オス(オム・テウン)
熱血刑事。12年前に同級生のテフンを誤って刺殺してしまう。
ちなみに、父親は議員。兄はホテルの社長というセレブ一家で育っており、事件当時は不良少年だったため、故意の殺人だが親に事故として揉み消してもらったという噂があとをたたない。
本当はいい人。
オ・スンハ(チュ・ジフン)
司法試験に首席で合格した天才弁護士。
ひたすら謎めいている。カン・オスの兄のホテルの顧問弁護士が殺害される事件の被疑者の弁護をしたことでカン・オスと知り合うことに。
カン・オスとはその後恋のライバルにも。
ちなみに、12年前に家族を亡くしている。
ソ・ヘイン(シン・ミナ)
図書館の司書。
12年前の事件を目撃してしまうが、まだ子供だったため警察では信用してもらえずに悔しい思いをする。ちなみに、サイコメトラーという「物」から過去を透視するという特殊能力を持っている。
カン・オスとオ・スンハから好かれる。
超ざっくり「魔王」のあらすじ紹介

ここでは起承転結に分けて超ざっくりあらすじをご紹介します。繰り返しになりますが、気になってしまったらぜひU-NEXT【31日間無料トライアル】
まず、見て後悔することは絶対ない作品です。
01・起承転結の「起」
差出人不明のタロットカードがカン・オス(以下、オス)の勤務する警察署に届いた。同じ頃、カン・オスの兄のホテルの顧問弁護士を務める弁護士の元にも同じタロットカードが届いていた。
その晩、弁護士は何者かによって刺殺されてしまう。
オスは事件現場に自分の元に届いたタロットカードがあることを確認し、このカードの製作者であるソ・ヘイン(以下、ヘイン)と出会う。
一方、これは殺人ではなく事故だという弁護士が現れる。それがオ・スンハ(以下、スンハ)。こうして3人は出会うことに。
スンハは弁護士殺しの被疑者を無償で弁護するとして、マスコミから注目を集め、見事に彼を執行猶予判決に持ち込む。
02・起承転結の「承」
その後も差出人不明のタロットカードはオスの元に届き続け、またカードが届くたびに人が殺害されていく。
そして、事件が起きる度にスンハは被疑者の弁護を。
ヘインはサイコメトラーによって事件解決の協力を申し出るようになる。
事件が続いたある日、オスの親友の1人であるデシク(闇金屋)が殺害されてしまう。
しかしまたスンハが被疑者を弁護し、執行猶予判決に持ち込む。
この頃、オスは学生の頃自分やデシクがいじめていたヨンチョルという同級生が事件を起こしているのではないかと推測するようになる。
ちなみにヨンチョルは友達がおらず、テフンだけが優しくしてくれていたので彼はテフンのことが大好きだった。
03・起承転結の「転」
タロットカード絡みの事件は起き続け、その度にヘインはサイコメトラーで犯人を透視し捜査に協力を。
その度にスンハは被疑者の弁護を。
やがて、オスはヨンチョルに連絡を取り、
「もうこんなことやめてくれ」
と直談判する。
しかしヨンチョル逮捕のための決定的な証拠がなく、逮捕は出来ぬまま。オスは事件を食い止めるために奔走する。
ある時、12年前刺殺されたテフンには、彼が刺殺された後、交通事故で死亡した弟がいたことが判明する。
オスは実はテフンの弟が生きており、別の名前でこの事件の全てを裏で操っているという仮説をたて、弟を探し始める。
超ざっくり韓ドラ「魔王」の感想

起承転まであらすじをご紹介しましたが、いかがでしたか?
文章で読むより映像で見る方が、胸糞も悪いし、ハラハラもするし、悲しいし、感動しますね。
魔王は、もう13年も前のドラマなのに全く古さを感じないんですよね。韓ドラって2006年前後の作品を見ると、キャストの古臭さが目立って見てられないんですけどねw
このドラマのキャストは、オスの兄以外はみんなよかった。
オスの兄の韓国の昔の役者感は半端ないですwww逆に見てほしいw
とりあえずチュジフンがカッコよすぎ
頭おかしいレベルでチュジフンカッコよすぎでしょ。
っていう感じですね。
僕が韓ドラ見る基準は基本、彼が主演かどうかです。
まあそれ以外も当然見ますが、彼が出てるとやっぱりテンション上がりますね。男の僕でも惚れる。
カッコよすぎる。
人類で一番かっこいいと思いますね。
2位は若い頃のディカプリオ。
シンミナ超かわいい【オー・マイ・ビーナス】
オー・マイ・ビーナスの時よりめっちゃ可愛く見えました。
ちなみにオー・マイ・ビーナスもめっちゃ面白かったです。んー、3日で見終えるくらい面白かった。
で、まあシンミナは可愛かったですね。
オスの父親役の議員、演技力高杉晋作
まあ、またチュジフンなんですけど、このドラマのヒロインのお父さんが、オスのお父さんなんですよ。
まじで同じ人に見えないです。
演技力高杉晋作ww
ちなみに、仮面もめっちゃ面白かった。
超ざっくり韓ドラ「魔王」のネタバレ

12年前に殺害された、テフンの弟の名前はテソンといいます。
兄弟の母親はテフンが死んだ後、悲しみからアルコール依存症に陥ってしまいました。そしてある夜、トラックにひかれ死んでしまいます。
元々母子家庭で貧しかったものの、正義感溢れる兄テフンと、優しい母親の3人とテソンは幸せに暮らしていました。
しかしオスがテフンを殺したその日から、一家はものの見事に崩壊してしまいました。身寄りを無くしたテソンはホームレスになり、日雇い労働で命を繋いでいきました。
そんなテソンには、スンハという親友がいました。
2人は身寄りがないもの同士、とても仲良く遊んでいました。
ある日、スンハは交通事故で死んでしまいます。そこに居合わせたテソンは、自分の学生証と荷物をスンハの横に置き、その場を立ち去りました。
テソンは、事故で亡くなったのはスンハではなくテソンということにし、自分自身がスンハとして生き、オスに復讐することを胸に誓ったのでした。
それから数年後、タロットカードを使い、次々と12年前、テフンの事件に関わっていた人間を殺していきます。
直接ではなく、第三者を利用して、そして弁護士である自分が、利用した第三者の弁護をすることで誰も不幸にならず、ただオスだけが苦しめられていくストーリーを進めていきました。
そして最後、スンハ(テソン)は自身が弁護した事件の被害者家族にナイフで刺され死に、オスは誤って発砲された銃弾が貫通し死亡します。
奇しくも2人は、12年前にテフンが死んだ場所で死んだのでした。

本編は見れば分かる。もっとドロドロしてて、本当に悲痛の極み。
登場人物全員が悲しみに溢れていて、もう本当見てるのが辛くなるくらい辛い物語なのに見るのをやめられない。
そんなドラマでした。魔王はこちら【31日無料のU-NEXT】
観てみたんだけどちょっと長いからあらすじをざっくり知ってから見るか決めたいな・・・