

ということで、今回は「フォニックス」について学べるおすすめのYouTubeチャンネル、【あいうえおフォニックス】をご紹介します。
ちなみに、フォニックスとは
綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。
ウィキペディア
要するに、ネイティブが子供の頃に身に着ける正しい発音方法の総まとめみたいなものですね。





余裕があるひとはフォニックスに挑戦してみましょう。
当記事が解決するお悩み
「sea」と「she」の発音の違いは?
チャンネル名(『あいうえおフォニックス』英語発音)は、AllyとFuzzyのコンビからなるYouTubeチャンネルです。
まず多くの日本人が混乱する「sea」と「she」の発音の違いについての動画を見てみてください。
すごく分かりやすいですよね?
動画本体も短くて、僕は個人的に結構好きだなと思いました。
発音記号「/s/」と「/ʃ/」のちがい
/s/の発音は最後に「う」の音が入らず、歯と歯の隙間から音が出ていればOK。
sssssssssit「sit」
sssssssssoup「soup」
sssssssssay「say」
sssssssssea「sea」
一方、/ʃ/は歌手、ダッシュ、ティッシュも最後に「う」が入らないように、shと言えたらおkです。
shhhhhshut「shut」
shhhhhship「ship」
shhhhhshoe「shoe」
shhhhhshare「share」
shhhhhshorts「shorts」
「shit」と「sit」日本人がやりがちな恥ずかしい間違い


よく映画などで俳優が「shit!!」と言ったり、ストリート系の人が「shit」を濫用していますが、このフォニックスを知らない日本人が「shit」と「sit」を混同させるのは、あるあるです。
例えば、Can I sit here?を「sh」の音でいうと、ここでうんちしていい?
という風になりますし、「Oh Shit!!」を「s」でいうと、うわ、座れよ!という意味になります。
ということでまず、/s/」と「/ʃ/の重要さがわかったと思います。
ひいては、フォニックスの重要性を分かっていただけたかと思います。
あいうえおフォニックスのキャラクターが登場する教科書も販売されていますので、ぜひ買って読んでみてくださいませ。
一気にネイティブっぽく!「リンキングとは?」
- Homemade
- Bookcase
この2単語をどのように発音しますか?
カタカナ英語だと
- ホームメイド
- ブックケース
となります。
しかしリンキングを身に着けることで、よりネイティブっぽく英語を発音できるようになります。
(例)
Have you had dinner ?
eとy 、dとdが子音でつながっているので、ここがリンキングする部分です。
リンキングを習得するとリスニングのばり上達する
我々日本人は、初心者であればあるほど音と音の繋がりを聞き落とすことがとても多いです。
大体TOEICなどもそれらを狙い撃ちしにきていますから、逆にそれらを局所的に抑えていくだけでも大幅に点数の上昇が期待できるわけです。
(例)
- Can you write it?
- Can you ride it?
アメリカの英語では、終わりの「T」の音がDのように聞こえることがよくあります。
Let it goはなぜ「レリゴー」に聞こえる?
実はLet it goはレリゴーではなく、/d/と/r/の中間の音になります。
Tで単語が終わり、次の単語が「母音」で始まる時は、/d/の発音っぽくなります。
- get up
- get on
- get it
- bought a cake
- Not at all(イメージ:「ノダドー」)
- It is
- That is
- That’s what I heard
- put it on
などは全て、/r/と/d/のような発音になります。
レリゴーではなく。れ(/r/+/d/)÷2ゴーみたいな感じですね。
詳しくはこちらの動画にあります。
イギリス英語とアメリカ英語は決定的に違う
皆さんが「T」の発音が/d/とか/r/になるというのを覚えているうちに、アメリカ英語とイギリス英語がどれだけ異なるかを見てもらいたいと思います。
こちら、Lucyさんですが、見事に「T」のブリティッシュアクセントを聞かせてくれています。
アメリカとイギリスの「Water」のちがい
簡単に言うと「T」を発音せずに一瞬息を止めるという事になります。一般的には「声門破裂音」はあまり上品な発音ではないと考えられていますが、多くのイギリス人が使っています。
https://britisheigo.com/british_word/3175.html#T-5
つまり、アメリカは先ほど言ったように
Waterが/d/と/r/のような発音になります。
ウォー(/r/+/d/)÷2ー
イギリスでは、ウォータ、もしくは、ウォ[声門破裂音]アとなります。
アメリカ英語とイギリス英語、どちらがお好き?
先ほど、Lucy先生のイギリス発音「Water」を聞いてもらいましたが、今度はアメリカ発音のサマー先生の「Water」を聞いてみてください。
僕は個人的にやっぱりイギリス発音の方がかっこいいなあと思ってしまいます。
ちなみに、僕が2年住んでたフィリピンでは、フィリピン人は完全なアメリカ英語を話します。理由は、フィリピンがかつてアメリカの植民地だったからと言われています。
ということで、アメリカ英語を習いたいならわざわざ学費の高いアメリカに行かなくてもオンライン英会話でフィリピン人と話せばいいのです。
ネイティブキャンプなら1週間無料で24時間予約・スカイプ不要でアメリカンイングリッシュの先生と会話をすることができますよ。詳細はこちらから1週間無料キャンペーンを実施中!【ネイティブキャンプ】



いつトライアルなくなるか分からないので今のうちにやっておいた方がいいです。イギリス英語ならDMM英会話が良いです。無料トライアルはこちらからDMM英会話
DMMを勧める理由はこちらのブログにあります。
あと、オンライン英会話の無料体験13サービスのレビュー記事がこちらです。
よかったら読んでみてくださいな。