おすすめ【おすすめも紹介】昨年最も多くの初心者が学んだプログラミング言語は?
ブログを投稿してもトップが更新されない。
投稿一覧を見るとちゃんと投稿できているのに、ウィジェットの投稿数を見るとまるで更新されていない。
こんな摩訶不思議な体験をしているあなたに4つの解決策を。
まずキャッシュを24時間分削除してください。

Chromeのトップページ右上、「・」が縦に並んでいます。これにカーソルを当ててください。
そうして履歴をクリックします。

「閲覧履歴データの削除」をクリックします。

期間:過去24時間
で削除してください。これでも無理なら48時間、7日間と削除してください。ちなみに、このキャッシュをいくら保存していても良いことはないので躊躇なく消してください。
これをしても尚解決しない場合、以下3つの方法をお試しください。
キャッシュを消しても駄目なら以下3つ
- キャッシュ系プラグイン
- サーバーの障害、エラー
- ワードプレスの障害、エラー
01・キャッシュ系のプラグイン
もしかして、「WP Fastest Cache」もしくは「WP Super Cache」を入れてませんか?
もし入れていたらそれをオフにしてみてください。
Chromeのキャッシュ削除で駄目なら、99.9%これで解決するはずです。
02・サーバーの障害、エラー
最近、急激にアクセスが増えたことはありましたか?
例えばリアルタイムが突然1,000を超えたとか。
もしそうであれば、サーバーがキャパオーバーを起こしている可能性があります。この場合は早急に契約しているサーバー会社に確認してみてください。
そのほか、利用規約違反をしている可能性はありませんか?
アダルト禁止のサーバーでアダルトブログを運用するなど。
サーバーを見直す場合はこちら
03・ワードプレスの障害、エラー
仮にサーバーの障害でもなかった場合、アップデートしたワードプレスに障害があったのかもしれません。
最近いつアップデートしましたか?
2020年4月現在、5.4が最新となっております。
しかしChromeのキャッシュ、もしくはプラグインの停止でこの問題は解決できます。
- WordPressのファイルを直接いじりましたか?
- 更新中に「エラー」などの文言を見ましたか?
その場合は、バックアップを取って、再度ワードプレスをインストールすることをおすすめします。