
今回はこんなお悩みを一瞬で解決いたします。
片耳しか聞こえない時の対処法(1)
まずはシステム開発環境 > サウンドへ行ってください。

その後、サウンドの「出力」を選択。

バランスがどちらかに寄っているなんてことはないですか?
もし寄っていたらそれが原因です。この写真のように真ん中に寄せてあげてください。
これで完了です。

SONY WI-SP600Nをお使いの場合
こちらは僕が普段使っているSONYのWI-SP600Nというワイヤレスイヤホンです。
ここではSONY製のワイヤレスイヤホンを使っている場合の、解決法をご紹介していきます。(多分SONYのワイヤレスならほとんど同じ?)
イヤホンの設定を初期化【SONY WI-SP600N】

電源と再生/ストップのボタンを同時に7秒以上押してください。
そうしましたら、「・」が青く4回ほど点滅します。
普段お使いのiPhoneやMacBookなどのデバイスから一度ペアリング を解除して、再度ペアリング を行ってください。
これで直る場合がほとんどです。
上記2通り、MacBook側の問題、イヤホンのリセットでも無理な場合はどちらかの機器が故障しています。
早急にカスタマーサポートセンターにご連絡してください。

SONY WI-SP600Nを1年使った感想
【WI-SP600N 】
— ソニースクエア渋谷PJ (@SonySquareSP) June 27, 2018
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
アークサポーターを新しく開発し、激しい運動時でも外れにくい形状に。
アンビエントサウンドモードも対応しているので、ランニング時にも最適ですね。
詳細はこちら↓https://t.co/C3vKiHGFUa#SonySSP #WISP600N pic.twitter.com/wqOuSdCam8
2019年の5月に一時帰国した時に買ったこちらのイヤホンですが、未だに音はクリアですし、バッテリーの消耗が早くなることも、ノイズキャンセリングの精度が落ちたということもありません。
正直、これで1.8万円(店舗価格)なら大満足です。
Bluetoothデビュー向けにも優しい機能
- 6時間稼働(ノイキャンしない場合7.5時間)
- 充電90分
- 防水(シャワー、風呂程度なら余裕)
- 運動時も外れない
- 重低音が心地良い
- 外音取り込みモードあり(運動中などに使う)
- 見通し距離10m接続可能
- 普通におしゃれ

一度店舗で体験してからAmazonで買うのが一番お得かもね・・
》【工場再生品】SONY ソニー WI-SP600N B ブラック Bluetoothイヤホン ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット [並行輸入品]
Mac故障しているのかな?